こんにちは
ゆあです。
今日は
たった10分でワードプレスを立ち上げる
方法を紹介します。
目次
ブログ立ち上げに必要な知識
まず最初にブログの開設に必要な知識を見ていきましょう。
私も、始めてブログを立ち上げた時は、
サーバー?ドメイン??ワケワカメ…(;’∀’)
って状態からのスタートだったので、
大丈夫です!
ブログを始めるにあたって
ブログ・サーバー・ドメイン
この3つの要素が必要になります。
【家を建てる事】をイメージすると分かりやすいかと思います。
- ブログ・・・【家】
- サーバー・・・【土地】
- ドメイン・・・【住所】
ざっくりこんな
感じでイメージしてもらえれば大丈夫です。
①【レンタルサーバー】・・・サーバーやドメインを借りる為のサービス
②【WordPres】・・・ブログ本体部分を構築するソフト
レンタルサーバーを契約して、そこにWordpressを導入して
ブログを立ち上げる。そのようなイメージで大丈夫です。
レンタルサーバーについて
私は、ConoHa WINGをオススメしています。
[box01 title=”オススメポイント”]- WordPress(ワードプレス)を簡単に始められる
- 高機能なのに安い
- WordPressテーマを割引で購入できる
- サイトを高速化できる
- キャンペーンでお得に契約できる
- WordPressの引っ越しも簡単
- 初期費用と独自ドメイン2つが無料
- 最低利用期間がない
▼公式ホームページ▼
【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING

では、実際に
『ConoHa WING(コノハウィング)』で
サーバー・・・土地
ドメイン・・・住所
を準備しましょう。
『ConoHa WING(コノハウィング)』で契約すれば
WordPressも自動的に用意してくれるので安心です。
レンタルサーバーの契約をする

現在、多くのレンタルサーバーでは
クイックスタート機能がついているので
初心者さんでも簡単に設定出来ます。
では、実際の画面を見ながら進めて行きましょう。
具体的手順
▼公式ホームページ▼
【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING
①申し込み画面を開く

メールアドレスとパスワードを入力→次へ
②申込内容を入力する

プランを選択する
契約期間は長い方が、月額は安くなります。
プランはベーシックでOKです。
利用期間とバランスが良い12ヶ月がオススメです。

初期ドメインとは、アカウント名のようなもので
自由に内容を決める事が出来ます。
サーバー名も自由に決めて大丈夫です。
ブログ名やあなたの名前等に合わせて決めると良いと思います。
③サイト名などを設定する

作成サイト名・・・後で変更可能
作成サイト用新規ドメイン・・・変更不可(基本は.comでOKです。)
WordPressユーザー名・・・後でWordpressにログインする際に必要です。
WordPressパスワード・・・後でWordpressにログインする際に必要です。

☝この情報は後程、必要になるので
必ず
スクリーンショットを撮るかメモをして下さい。
④料金を確認して次へ

⑤お客様情報を入力する

⑥SNS認証をする

⑦クレジットカード情報を入力

⑧これで完了です。

☝この情報は後程、必要になるので
必ず
スクリーンショットを撮るかメモをして下さい。
あとは、先ほどメモした
WordPressのサイトに入ってログインすれば完了です。
▼公式ホームページ▼
【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING
ゆあの無料メルマガ 限定特典あり!
ゆあのメルマガでは




コメントを残す