ゆあです!
今日は、
【明暗を分ける副業の選び方】について
お話していきますね!
「副業を始めてみたいけど、何をしよう?」
「この副業が良いって聞いたけどほんとかな?」
そんな方へ向けた記事になっています!
読み終わる頃には
「これから副業を始めるならこれだ!」っていうのが
分かりますよ(^^)
ズバリ、明暗を分けるというのは
労働地獄の副業を選ぶか、不労所得を得られる副業を選ぶか
という事です!
せっかく副業で収入を得るなら
不労所得になる副業を選びたいですよね♪
今までオススメと聞いていた副業とは
違った事をお話するので、
初めて聞いた方は
「え!?そうなの?」とびっくりしてしまうかも
しれません!
でも、せっかく何か副業を始めようとして
このブログを読んでくれているあなたに
間違った知識で損して欲しくない!
忙しい中、副業を始めようとしたあなたに
届いてほしい!
そんな思いで
数々の副業に挫折してきた私が
ストレートにお話ししちゃいます!
労働地獄になってしまう副業
ではでは、
一見稼げるように見えて
実は労働地獄になってしまう
副業を紹介します!
①物販
まず、1つ目は物販です!
私も一時期、副業なら物販が最高だぁ!と信じて
始めた時期があったのですが、うまく行きませんでした…。
なぜなら、物販は
「薄利多売」のスタイルだからです。
私が以前に挑戦した中国輸入物販は、
まさにこのスタイルでした。
安く仕入れて大量に販売する。
つまり、仕入れにいかにお金をかけられるか?
で勝負が決まってしまうんです。
でも、この薄利多売は大企業が仕入れ金
ガンガン使って安く仕入れるからこそ
出来る方法です。
一個人が大企業のようにガンガンお金を使って
仕入れできますか…?
もし、その読みが外れて大量に在庫を抱える羽目に
なってしまったら…。
想像しただけでも恐ろしいですよね…。
しかも、物販は、
毎日リサーチをして
出品して、梱包、発送をこなさなければ
いけないんです…。
つまり、永遠と労働から抜け出せない
副業なんです。
私も一時期物販に手を出したけど、
部屋が仕入れた品物でどんどん埋もれて行きました。
さらにさらに、
商品の管理→梱包→発送が大変で辞めてしまいました。
ブログアフィリエイト
ブログアフィリエイトでは、
Amazonアフィリエイト
楽天アフィリエイト
Googleアドセンス
などで収入を得るビジネスです。
「え?パソコン1台で家で出来るからブログが
一番いい副業じゃないの?」
なんて疑問に思いませんでしたか?
なんで、労働地獄になってしまうかと言うと
ブログと言うのは
PV数によって収入が変わるからです。
ちなみにPVって言うのは
ページビューの略です。
例えば誰かがあなたの記事を見てくれたら=1PV。
さらに他の記事も見てくれたら=2PV
つまり、どのくらい記事を訪問してもらえたか=PVなんです。
「じゃあ、とにかくいっぱいの人にみてもらえばいいんでしょ?」
でも、たくさんの人にブログを見てもらうってとっても大変なんです…。
例えばGoogleアドセンスの単価は
安い物だと1クリック10円位です。
や、やっす…( ;∀;)
しかも、
ブログを訪れてくれた人が広告を
踏んでくれるのは約1%!!
仮に100人があなたの記事を読んでくれても
広告を押してくれるのは1人。
例えば、
自分が誰かのブログや何かの記事を読んでいる
時を想像して見てほしいんですが、
あなたは、広告押しますか…??
どちらかと言うと、
「邪魔だわ~下手にさらわないように避けて読もう~(-_-)」
こんな感じじゃないですか?
もし、あなたが仮に
月20万円稼ぎたい!と思ったら
何PV数必要になってくると思いますか!?
ズバリ…
200万PVです!!
に、にひゃくまん…。
途方もないPV数ですよね…。
これって
有名な両学長さん並の凄さなんです!
両学長と並ぶほどのインフルエンサーに
なるのって想像しただけでも
めちゃめちゃ大変な事が分かりますよね…。
さらに言うと、
ブログで収益を上げる為にはPV数が絶対になります。
つまり、
毎日毎日ひたすらブログを書き続けて
更新していく必要があるんです。
さらにGoogleの基準が変わるだけで
昨日まで上位表示されていたのに
いきなり表示順位が下位になってしまう…。
なんて事もあるんです。
だから、ひたすら
SEO対策をして
毎日更新し続けなくてはいけなくなってしまうんです。
昨日まで、収益が発生していたのに
自分のブログの表示順位が落ちたとたん
収入が一気に0になる可能性も…。
こんな事になったら
とんでもなくへこみますよね…。
うん、へこむどころじゃない
お布団の中で絶望で廃人になっちゃうレベルです。
常にブログの順位を気にしなければ行けないので、
一生労働になってしまいます。
だからオススメできません。( ノД`)
3.Webデザイナー&動画編集
次に労働地獄になってしまう副業は…
Webデザイナーです!!
YouTube等でも結構CMを見る事も多いですよね。
事実、フリーランスを目指す人も多いジャンルです。
ですがですが…
これも労働地獄になっちゃうんです…。
なぜかと言うと
ひたすら時間を切り売りしているから。
1つの動画やデザインを完成させるために
あなたの時間を削って労働するスタイルだからです。
つまり、稼ごうと思えば思うほど
ひたすら労働しなきゃいけない。
これじゃせっかく会社員卒業出来たとしても
労働から抜け出せないままですよね。
不労所得になる副業って?
ここまで読んでくれたあなたは
「え~巷で良いって言われている副業全部ダメじゃん」
「なんの副業ならいいのさー!!!!(‘Д’)」
ってなっちゃいますよね。
不労所得になる最強の副業…
ズバリ、コンテンツビジネスです!
一般的に不労所得でお金を得るというと
不動産とか株の配当金なんかが有名ですね!
でも、それってお金でお金を動かすような
元手となる資金力がある人じゃないと厳しいですよね(:_;)
下手したら
株の大暴落や資産価値が落ちて
元本割れなんてリスクもあります。
そんなことになったら破産しかねませんよね。
でも、コンテンツビジネスなら
そんな心配ご無用なんです!
ホントにリスクが少ないんです!
まず、月々の固定費としてかかるのが
メルマガスタント 3,300円
ブログのサーバー 1,000円程度。
SNSの利用料 0円
…以上!!!!
株や不動産と比べたら
本当に起業のリスクが無いんです!!
リスクが無いって副業を始めるにあたって
大きなポイントですよね(^^♪
さらにさらに、
固定費がほとんど変わらないって事は
利益率がめちゃめちゃいいんです!
例えば、飲食店だと
利益率は10%くらいが相場と言われています。
例えばあなたがレストランを経営して
とろとろオムライスが大ヒット!!!
人気メニューが売れまくり!!!
ってなったとしても、
家賃とか
土地代とか
人件費とか
食材の仕入れとか
どんどん経費がかかるので
利益は10万円程度と言われています!
100万円売っても
10万円しか手元に残らない…。
結構きついですよね。
でもコンテンツは
固定費と言ってもたったの5,000円だけ。
100万円売れれば
950,000円があなたの手元に残ります!
利益率、驚異の95%!!!!
す、すごすぎません…!?
ビジネスとしてこんなにも利益率が高いのって
コンテンツビジネスだけなんです!
もう、コンテンツビジネスって本当にすごいですよね(*^-^*)
しかも、コンテンツビジネスは
うまくいっている人の真似をしていくことからのスタートで良いんです!
知識投資をして
自分が学んだ事をアウトプットとして
情報発信をしていくだけ。
そして、あなたのもとに来てくれる
お客様と濃い信頼関係を気付きながら
お悩みを解決していくだけ。
そしてその経験をもとに
あなたのスキルや経験をコンテンツにして
LINEやメルマガで自動化して販売していけば
いいんです!
とってもシンプル!
いかに素直に成功している人の真似が出来るかなんです!
(丸パクリせずに自分のフィルターを通して真似をして下さいね!)
まとめ
最強の副業は
コンテンツビジネス一択です!!
なぜなら、ほとんど固定費がかからなくて
利益率がめちゃめちゃ高いから!
巷で人気の
物販も動画編集もWebデザイナーもGoogleアドセンスも
結局、労働地獄になっちゃうよ~ってことでした。
でも、それに対してコンテンツビジネスなら
最終的に自動化出来ちゃうから
寝てても、
友達と出かけていても
子供と遊んでいる時でも
自動的に収益が生まれていく。
すごい副業なんです。
でも、始める時もリスクがほとんど無いし、
株や不動産みたいに
大暴落する可能性もない。
だから、失敗しても破産なんてことにもならない。
もう、やらない理由がないですよね!?
あなたもコンテンツビジネスに
挑戦してみませんか?
ゆあの無料メルマガ 限定特典あり!
ゆあのメルマガでは




コメントを残す